· 

春熱中症に注意しましょう!  犬のしつけ教室@アロハドギー

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

4月6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:予約受付中です。

3月23日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席:1(16時~)となりました。

4月20日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席:1(14時半~)となりました。

3月14日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月15日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月21日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  2025年3月の水曜日営業は19日になります。 

 

ここ数日、日中は初夏のような暑さになっていますね💦

今週は比較的気温が高い日が続くみたいです。

”熱中症”というと、夏のイメージがありますが、実は春先(GW前)に熱中症になって病院にくる子が多いそうです。

夏ですと、暑さ=熱中症対策という危機感を持っているため、ネッククーラーを装着したり

陽が陰ってアスファルトが熱くなくなってから散歩に出たり注意します。

しかし春先は、まさか熱中症になるなんて。。。と油断して対策を侮ってしまいがちです。

そしてもう一つの理由としては、

わんこの体が熱さに慣れていないこと。

寒さから身を守るためのアンダーコートは、「換毛期」を経て暑い夏を過ごすための体に備えていきますが

今年は予想以上に早く気温が上がり、「換毛期」が済んでおらず、わんこの体には熱さが負担となりやすいです。

特に車でお出かけした際には、少しの間だからと言って車内に残したままにしないよう注意してくださいね。

また、こまめな水分補給や日陰での休憩も忘れずに!

 

それでは本日の様子をご紹介!

▲アビーちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まじゅちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲りらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おもちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ピーシャくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲サンディちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アッシュくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生」

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マールくん&小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハイデンくん&チェルシアちゃん

▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

【横浜犬のしつけ教室アロハドギー ブログカテゴリ】

犬の日記ALOHA塾犬の整体犬の健康

営業時間

営業日

火・木・金・土 9:45am-19:00pm

定休日 

日・月・水

※不定休につきお問合わせください

住所

〒224-0012

神奈川県横浜市都筑区牛久保3丁目3番8号セントラルアベニュー201
TEL/FAX 045-509-1164

【動物取扱番号】

保管:83-162 訓練:83-163

有効期限:R5/5/15~R10/5/14

動物取扱責任者:岡田寿子

Follow us